特定医療法人清仁会 老人保健施設 サントピアみのかも 認知症専門施設

電話でのお問い合わせ

0574-25-7968

平日:9:00〜17:00
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

担当よりご返信いたします

リクルート
お問い合わせ

担当よりご返信いたします

  • 施設のご案内
    • 施設のご紹介
    • 施設の特長
    • 施設の概要
    • 施設環境のご紹介
    • 施設長からのメッセージ
    • 副施設長からのメッセージ
    • 代表スタッフからのメッセージ
  • サービスのご案内
    • 入所サービス(花の園・鳥の里)
    • 短期入所(ショートステイ)
    • 通所リハビリ デイケアつむぎ
    • 精神デイケア みやび
    • 施設ご利用の流れ
    • 介護保険制度について
  • 入所申込書ダウンロード
  • ご家族の方へ
    • サポート体制
    • ご家族からの声
    • よくあるご質問
    • サントピア みのかも たより
    • デイケア つむぎ たより
  • 求人情報
  • 地域貢献
    • 地域貢献活動
    • コグニサイズコラム
    • コグニサイズムービー
  • 施設のご案内
    • 施設のご紹介
    • 施設の特長
    • 施設の概要
    • 施設環境のご紹介
    • 施設長からのメッセージ
    • 副施設長からのメッセージ
    • 代表スタッフからのメッセージ
  • サービスのご案内
    • 入所サービス(花の園・鳥の里)
    • 短期入所(ショートステイ)
    • 通所リハビリ デイケアつむぎ
    • 精神デイケア みやび
    • 施設ご利用の流れ
    • 介護保険制度について
  • 入所申込書ダウンロード
  • ご家族の方へ
    • サポート体制
    • ご家族からの声
    • よくあるご質問
    • サントピア みのかも たより
    • デイケア つむぎ たより
  • 求人情報
  • 地域貢献
    • 地域貢献活動
    • コグニサイズコラム
    • コグニサイズムービー

サービスのご案内

心の声に耳をすませて、口にできない思いに応える
詳細はこちら
ご家族の方へ
支える人も、支えられる人も、笑顔にしたい
詳細はこちら
施設のご案内
介護に医療の安心をつないで
詳細はこちら
求人情報
チームワークでひとりに負担をかけない
詳細はこちら

お悩みはございませんか?

家族の認知症に悩んでいる

認知症専門の老人保健施設になります。ご相談・施設見学もできますのでお気軽にご相談ください。

費用について

施設の利用料金について、ご利用サービスごとに詳しくご説明いたします。

サポートについて

ご自宅での介護を行う方が抱え込みがちな悩みを軽減できるように私たちがサポートいたします。
none

老人保健施設
サントピアみのかものご紹介

認知症専門の老人保健施設として、様々な認知症状に対し提供できる個別の認知症リハビリ・ケアプログラムを用意しております。
詳細はこちら

地域活動報告

認知症予防教室・介護予防教室
いつまでも若々しく元気な日々の暮らしのために、様々なプログラムをご用意し、地域活動を行なっています。
美濃加茂市 健友会グランドゴルフ大会 運動トレーニング紹介(2022年6月22日)

美濃加茂市 健友会グランドゴルフ大会 運動トレーニング紹介(2022年6月22日)

富加町 認知症予防教室(2021年10月~2022年3月 全12回:6回×2教室)

富加町 認知症予防教室(2021年10月~2022年3月 全12回:6回×2教室)

美濃市 認知症予防教室(2021年10月6日~2022年3月16日 全12回)

美濃市 認知症予防教室(2021年10月6日~2022年3月16日 全12回)

山県市コグニサイズ講演会 ~ボランティア育成講座~(2022年3月1日)

山県市コグニサイズ講演会 ~ボランティア育成講座~(2022年3月1日)

美濃加茂市小山健寿会 ~認知症予防講座~(2022年2月9日)

美濃加茂市小山健寿会 ~認知症予防講座~(2022年2月9日)

御嵩町コグニサイズ講演会 ~認知症予防リハビリ講座~(2022年1月18日)

御嵩町コグニサイズ講演会 ~認知症予防リハビリ講座~(2022年1月18日)

自宅で過ごしながら認知症予防!

コグニサイズとは国立長寿支援センターさんが開発された、認知症を予防するための運動方法をご紹介!

新着情報

  • 地域活動報告 2022年6月22日

    美濃加茂市 健友会グランドゴルフ大会 運動トレーニング紹介(2022年6月22日)

  • 地域活動報告 2022年3月23日

    富加町 認知症予防教室(2021年10月~2022年3月 全12回:6回×2教室)

  • 地域活動報告 2022年3月16日

    美濃市 認知症予防教室(2021年10月6日~2022年3月16日 全12回)

  • 地域活動報告 2022年3月1日

    山県市コグニサイズ講演会 ~ボランティア育成講座~(2022年3月1日)

  • 地域活動報告 2022年2月9日

    美濃加茂市小山健寿会 ~認知症予防講座~(2022年2月9日)

  • 地域活動報告 2022年1月18日

    御嵩町コグニサイズ講演会 ~認知症予防リハビリ講座~(2022年1月18日)

  • 地域活動報告 2021年12月31日

    可児市 認知症予防教室 はつらっつ(2021年8月2日~2021年12月27日 全18回)

  • 地域活動報告 2021年12月5日

    地域包括ケアシステム推進研修会(2021年12月5日)

  • 地域活動報告 2021年12月3日

    可児市 認知症知っ得講座(2021年12月3日)

  • 地域活動報告 2021年11月29日

    御嵩町コグニサイズ講演会 ~認知症予防リハビリ講座~(2021年11月29日)

  • 新着情報 2022年4月4日

    地域貢献活動一覧 令和3年度

  • 新着情報 2021年4月2日

    地域貢献活動一覧 令和2年度

  • 新着情報 2021年3月31日

    地域貢献活動一覧 平成31年度(令和元年度)

  • 新着情報 2021年3月31日

    地域貢献活動一覧 平成30年度

  • 新着情報 2021年3月31日

    地域貢献活動一覧 平成29年度

  • 新着情報 2021年3月31日

    地域貢献活動一覧 平成28年度

よくあるご質問

Q認知症の診断を受けていないと利用はできないの?
物忘れがある、一人で外出すると帰って来られないなど認知症を疑う症状があればご相談下さい。利用の前には併設病院のぞみの丘ホスピタルで診察を受けていただくことになりますので、専門医の診察を受けることができます。利用までの流れは「ご利用の流れ」をご参照ください。
Q寝たきりの人でも利用できるの?
基本的には要介護認定を受けている方は利用の対象になりますが、「認知症専門」の老人保健施設であることから、ご本人の状態等により判断をさせていただくことになります。「ご利用の流れ」に沿って、利用判定をします。
また、胃ろう栄養や在宅酸素等が必要な方の利用についても同様に当施設の専門性とご本人の状態を確認した上で検討させていただくことになります。
Q見学や相談に行きたいのですが、土・日曜日や祝日は対応してもらえますか?
見学や相談については支援相談員が対応させていただいています。支援相談員が会議や外出等で不在にしていることもありますので、見学や相談については事前に電話等で支援相談員までお問い合わせください。

ご家族の声

これまで利用者の方を支える多くのご家族と出会い、その想いにふれてきました。ここでは、ご家族から寄せられた「想い」の一部をご紹介します。
清水さん(仮名)

清水さん(仮名)

ばあちゃんが忘れがはげしくなり、時々は暴言で悲しくなり、耐えられませんでした。そんな時、ケアマネージャーさんをはじめ施設の方々の応援を頂き、今までやってこれました。ありがとうございます。
施設を利用し何かと手をかけて頂き、本当によかったと思っています。感謝、感謝の日々です。
佐藤さん(仮名)

佐藤さん(仮名)

私が認知症となってから急に同居はとうてい無理でした。そんな時サントピアさんに入所出来、とても気持ちが楽になりました。
「面会する時間だけ精一杯の笑顔を見せてやって下さい」。と院長先生から言われた言葉、救われた思いでした。
田中さん(仮名)

田中さん(仮名)

サントピアみのかもに姑が入所し、大変お世話になりました。仕事をしながらの介護は難しく、研修会に行ったり、職場の人に聞いてやっとサントピアに入所でき、ほっとしました。 何かあると必ず電話又は面会時に話してくれた事、家族としては大変心強かったです。

アクセスマップ

その他リンク

奨学金のご案内

看護師を目指す方へ
医療法人 清仁会 のぞみの丘ホスピタル 奨学金制度

岐阜県子育て支援企業

子育てしながらのお仕事を両立していただくための子育てサポートの充実
©️ 2020 SUNTOPIA MINOKAMO

menu

  • 施設のご案内
    • 施設のご紹介
    • 施設の特長
    • 施設の概要
    • 施設環境のご紹介
    • 施設長からのメッセージ
    • 副施設長からのメッセージ
    • 代表スタッフからのメッセージ
  • サービスのご案内
    • 入所サービス(花の園・鳥の里)
    • 短期入所(ショートステイ)
    • 通所リハビリ デイケアつむぎ
    • 精神デイケア みやび
    • 施設ご利用の流れ
    • 介護保険制度について
  • 入所申込書ダウンロード
  • ご家族の方へ
    • サポート体制
    • ご家族からの声
    • よくあるご質問
    • サントピア みのかも たより
    • デイケア つむぎ たより
  • 求人情報
  • 地域貢献
    • 地域貢献活動
    • コグニサイズコラム
    • コグニサイズムービー