施設概要
| 名称 | 特定医療法人清仁会 老人保健施設 サントピアみのかも |
| 所在地 | 〒505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3555 |
| 敷地面積 | 2,782平方メートル |
| 建築延床面積 | 3352.22平方メートル |
| 構造 | 鉄筋コンクリート造2階建 |
| 入所定員 | 1階:認知症専門棟50床 2階:認知症専門棟50床 |
| 通所リハビリテーション | 20名 |
| 療養室 | 個室12室 2人部屋2室 4人部屋21室 |
| 協力病院 | (精神科・神経科・内科・心療内科) (内科・外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科等他15診療科よりなる総合病院) |
サントピアみのかも 職員数(R3年4月1日付)
| 医師(のぞみの丘ホスピタル兼務) |
| 看護師・准看護師 |
| 介護福祉士・介護補助職員 |
| 通所担当 介護福祉士・介護補助職員 |
| 介護支援専門員(看護兼務) |
| 事務職員 |
| 相談員 |
| 作業療法士 |
| 理学療法士 |
| 管理栄養士 |
居宅介護支援事業所 職員数
| ケアマネージャー |
| 事務員 |
沿革
| 1997年:平成9年9月 | 医療法人 清仁会 老人保健施設サントピアみのかも 開設 |
| 2000年:平成12年 | 介護保険法の成立 |
| 2002年:平成14年 | 併設病院の建物改装工事の竣工に合わせて、美濃加茂病院から、のぞみの丘ホスピタルに改称 |
| 2004年:平成16年 | サントピアみのかも 通所による認知症リハビリ利用希望者の増加に対する受入体制の拡大 |
| 2005年:平成17年 | 通所リハビリテーション利用者受入体制の拡大 |
| 2007年:平成19年 | 開設10周年を迎えるにあたり、記念誌の発行及び記念行事を開催 |
| 2010年:平成22年 | 老人保健施設にて入所者受入人数の拡大(90床から100床へ増床) |
| 2017年:平成29年 | 地域貢献活動の開始(各地域にて認知症予防教室を開催) |
| 2020年:令和2年 | 『認知症になっても在宅での家族団らんの生活をあきらめない!』 をスローガンに在宅復帰トライ・プログラムのサービス提供を開始 |
| 2021年:令和3年 | 感染症発生の際に、迅速な治療に取組み感染拡大を防ぐ目的で改修工事により、 『(感染症等)予備治療室』を新たに設置 |
